ウェルネスダイニングのカロリー制限(240kcal)
気配り宅配食の中から「鮭の塩焼き弁当」を
食べてみました!
鮭の塩焼き弁当
セット内容
主菜:鮭の塩焼き
副菜:ほうれん草のナムル、紅白野菜の甘酢和え、
豚肉のジンギスカン風、南瓜のクリーミーサラダ
【栄養成分】
エネルギー | 225kcal |
たんぱく質 | 15.0g |
脂質 | 12.0g |
炭水化物 | 12.1g |
(糖質) | (9.76g) |
(食物繊維) | (2.4g) |
ナトリウム | 746mg |
カリウム | 493mg |
リン | 181mg |
(食塩相当量) | (1.8g) |
賞味期限は2018年5月13日。
賞味期限まで約10ヶ月ほど、充分ありますね。
解凍方法と時間
電子レンジ600Wで4分温めて解凍しました。
冷凍室から出したらそのまま電子レンジへいれて
4分温めるだけで、あっという間に食事ができ
あがりました!!
魚もお肉も食べて225kcal!
主菜の「鮭の塩焼き」です。
お皿に移すときに身が崩れてしまい見た目が悪くて
すみません。
白いアク(水溶性たんぱく質)も出てるので、さらに
見た目が悪いですね。
でも味の方は優しい塩味で美味しくいただきました。
【原材料名】
白鮭、食塩 |
副菜の「ほうれん草のナムル」です。
「プルコギ弁当」「赤魚の塩焼き弁当」に続き、今回
3回目となったほうれん草のナムルです。
鮭と一緒に入ってたので、ほうれん草にも白いアク
(水溶性たんぱく質)がついてしまいました。
鮭の風味も移ってしまってたので、ほうれん草の味は
あまり感じられませんでした。
【原材料名】
ほうれん草、胡麻油、塩、 調味料(アミノ酸等)、白胡椒 |
副菜の「紅白野菜の甘酢和え」です。
「豚肉のジンギスカン風弁当」「赤魚の塩焼き弁当」
に続き、こちらも3回目の「紅白野菜の甘酢和え」
です。
白菜と赤ピーマンを甘酢で和えたもので、箸休めにいい
ですね。
【原材料名】
白菜、赤ピーマン、醸造酢、上白糖、塩、鷹の爪 |
副菜の「豚肉のジンギスカン風」です。
これも「豚肉のジンギスカン風弁当」「赤魚の塩焼き弁
当」に続き3回目。
今回も副菜として少なめに入ってました。
【原材料名】
豚肉、もやし、清酒、醤油、りんご、三温糖、 レモン果汁、調味料(アミノ酸)、ニンニク、 生姜、オニオンソテー、白胡麻、キャベツ、 人参、ニラ、調味油、塩、白胡椒 |
副菜の「南瓜のクリーミーサラダ」です。
「赤魚の塩焼き弁当」にも入ってました。
滑らかな南瓜のサラダに胡瓜の歯ごたえがアクセントで
す。
【原材料名】
南瓜、きゅうり、玉葱、マヨネーズ、馬鈴薯、 乳化剤、ピロリン酸ナトリウム、酸化防止剤(亜 硫酸ナトリウム)、pH調整剤、調味油、牛乳、 醸造酢、塩、白胡麻、酢酸Na、酢酸Ca、 ショ糖エステル |
鮭の塩焼き弁当を食べた感想
お魚とお肉両方の味を楽しめるお弁当で美味しくいた
だきました。
おかずが5品もあるので目でも楽しみながら少しずつ
色々といただけるのは嬉しいですね。
ただ副菜が「赤魚の塩焼き弁当」の時とすべて同じだっ
たのは笑ってしまいましたが。
他の副菜が一品でも入ってたら良かったのになぁと思い
ました。
ウェルネスダイニングの気配り宅配食は
□1食平均240kcalと低カロリーな食事
□管理栄養士のメニューなので栄養バランス
がとれている
□冷凍食なのでいつでも好きな時に食べら
れて、ダイエット中の調整食としても便利
□電子レンジで温めるだけ!だからとても
簡単!
□初回お申し込みは送料無料!
今回、私が頼んだウェルネスダイニングのカロリー制限
(240kcal)気配り宅配食の7食分のメニューを知りた
い方は↓こちら↓でご紹介しています。