食宅便のカロリーケア1200コースより「鮪と鰤の
煮合わせ弁当」をいただきました。
鮪と鰤の煮合わせ弁当 254kcal
セット内容
【主菜】鮪と鰤の煮合わせ
【副菜】
・南瓜のそぼろあんかけ
・こんにゃくの柚子味噌あん
・ハムカツ
・昆布の煮物
【栄養成分】
エネルギー |
254kcal |
たんぱく質 | 18.5g |
脂質 | 11.0g |
炭水化物 | 20.3g |
Na | 917mg |
食塩相当量 | 2.3g |
賞味期限は2018年8月2日
賞味期限まで約12ヶ月ほどあります。
解凍方法と時間
レンジで500W4分、温めました。
今回もこのままでいただいたので、あっという間に食事
ができました。
おかず5品で254kcalと低カロリー
主菜の「鮪と鰤の煮合わせ」です。
大根も一緒に入ってました。
骨もなく味もよく染みて美味しかったです。
副菜の「南瓜のそぼろあんかけ」です。
少ししょっぱいかなと思ったそぼろでしたが、かぼちゃ
が甘く一緒に食べるとちょうどいいお味になりました。
副菜の「こんにゃくの柚子味噌あん」です。
柚子の風味がよく、少しピリッとした辛さがアクセント
になってます。
副菜の「ハムカツ」です。
ハムカツと聞くとなぜか薄いハムのイメージがあるんで
すが、このハムカツは1cmほどの厚さがあるハムカツ
で美味しかったです。
煮物や揚げ物系のお弁当は茶色くなりがちですが、緑の
ブロッコリーが入ってて見た目にもいいですね。
副菜の「昆布の煮物」です。
とろみがかかってて、しいたけと昆布の旨みがよく出て
た一品です。
【原材料名】
かぼちゃ、キハダマグロ、ブリ、大根、ハムカツ、こんにゃく、鶏肉、濃口醤油、本みりん、和風調味液、淡口醤油、ブロッコリー、清酒、なたね油、三温糖、ねぎ、上白糖、顆粒和風だし、大豆油、ケチャップ、濃厚ソース、おろししょうが、味噌、乾燥切り昆布、テンメンジャン、食塩、乾燥しいたけ、酵母エキス、ゆず皮、七味唐辛子、糊料(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、リン酸塩(Na)、水酸化Ca、酸化防止剤(V.C)、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)、コチニール色素、香辛料 |
鮪と鰤の煮合わせ弁当を食べた感想
煮物が多いせいか、全体的に少々味が濃い目に感じた
お弁当でした。
普段敬遠しがちな揚げ物も入ってますが、低カロリーで
抑えてあるのは、やはり管理栄養士の方が全体のバラン
スをよく考えて作られたメニューであることがわかりま
す。
家庭で食事を作るときの参考になりますね。
□揚げ物が入っても254kcalと低カロリー
□管理栄養士のメニューなので栄養バランス
がとれて美味しい
□電子レンジで温めるだけ!だからとても
簡単!
□いつでも送料無料!
食宅便のカロリーケア1200コースのBセットは
↓こちら↓でご紹介しています。